史料『明治維新〜自由民権運動の展開』のポイント

五箇条の誓文
 「一、広ク会議ヲ興シ・・・」から始まる文章で出典が分かれば可。4条の「旧来の陋習」が攘夷運動を指していることが分かれば尚good。

版籍奉還
 「臣某等頓首再拝、・・・今謹ンデソノ版籍ヲ収メテコレヲ上ル。」赤字のところで分かって。ちなみに臣某等で版籍奉還を最初に上奏した4つの藩を聞く場合がある。もちろん薩長土肥である。

徴兵告諭
 「・・・列藩版図ヲ奉還シ、辛未ノ歳ニ及ヒ、遠ク郡県ノ古ニ復ス。・・・西人之レヲ称シテ血税トイフ。」赤字はそれぞれ、「版籍奉還」「1871年」「廃藩置県」、そして「血税」は空欄で抜かれるか、判断のキーワードとなる。

地租改正
 「今般地租改正ニ付、・・・土地ノ代価ニ随ヒ百分ノヲ以て地租ト相定ムヘキ・・・」言うことなし。

民撰議院設立建白書
 「臣等伏シテ方今政権ノ帰スル所ヲ察スルニ、・・・而独有司ニ帰ス。・・・天下ノ公議ヲ張ルハ民撰議院ヲ立ルニ在ル而巳」もういいでしょう。「有司」は専制政府のことだが、具体的には大久保利通などを指す。「民撰議院」は空欄。

漸次立憲政体樹立の詔
 「朕今誓文ノ意ヲ拡充シ茲ニ元老院ヲ設ケ以テ立法ノ源ヲ広メ、大審院ヲ置キ以テ審制ノ権ヲカタクシ、又地方官ヲ招集シ・・・、漸次ニ国家立憲ノ政体ヲ立テ・・・」誓文とは五箇条の誓文。元老院大審院は空欄で抜かれる。最後の部分で史料名を見抜きたい。

新聞紙条例
 「新聞紙若クハ雑誌雑報ニ・・・」これで史料名が分かれば可。

讒謗律
 「凡ソ・・・、之ヲ毀トス。・・・之ヲ誹トス。」これで史料名が分からんかったらもういい。

集会条例
 「政治ニ関スル・・・公衆ヲ集ムル者ハ・・・管轄警察署ニ届出テ、其認可ヲ受ク可シ」集会条例とは、集会の届け出制だと知っていれば分かる。

保安条例
 「皇居又ハ行在所・・・」この書き出しで史料名が分かれば可。

国会開設の勅諭
 「将ニ明治二十三年ヲ・・・期シ、議員ヲ召シ国会ヲ開キ・・・」これで国会開設だと分からなかったらもういい。

三大事件建白運動
 「・・・租税徴収を軽減・・・。・・・言論集会を自由・・・。・・・外交失策を挽回・・・」三大事件建白の内容そのままやんか。

史料のポイント目次へ戻る
トップページへ戻る